5月病

昔、5月病をよく聞きました。
最近では、5月だけではなく
アフターコロナとして
行きたくない、やりたくないが、
あるようです。
うちの3女もそうなのかもしれません。
最近のうちの奥さんの悩みの種のようです。

今日て5月も終わります。
明日から、気持ちを切り替えて
頑張っていきましょうね!

新築着工件数

よく、景気の先行きの
検討手段として
あげられる新築着工件数、

ある雑誌にも書いてありました。

30年程前は、
2007万戸近くも
ありましたが、
最近では、100万戸を切って
80万戸代
20年は50万戸
切ると言われています。

人口が減り、若者が減ります。

本物だけが残っていくのでしょうね。

頑張って基盤を固めて
しっかりした組織つくりを
進めなければなりませんね。

ゴミ処分代金

最近、ゴミの処分代金も高騰しています。

私達は、なるべく現場で出たゴミは、
分別して処分するように心掛けてはいますが、
分別にも限界があります。
木材、鉄、プラスチック、瓦類・・・

分別したくても、できない物もあります。

でも、環境の事を考えて
頑張ります!

住宅相談

本日も住宅相談を、承りました。

今日のご相談は、
土地を買う際の
仲介業者の不満です。

土地を紹介してもらったはいいけど
建てる家の知識が無いため
道路等の法律的な事や
環境等は関係ないといった感じに
進めているようです。

詳しくは書けませんが
程度の低い仲介業者が
後先考えず
自分や会社、
上司の為に
売上重視の営業は
我慢できません。

これからじっくり
進めていきたいと思います。

こどもエコ住まい支援

こどもエコ住まい支援事業の
補助金がすごい早さで申請されています。
今でもうすぐ予算額の半分申請受付をされているようです。
この調子でいけは、
おそらく8月には予算額に達し
受付が終了される感じです。

こどもエコという割には
誰でも申請ができるようで
それが申請受付が多い理由のようです。

なので、今年も昨年同様
夏過ぎたらお客様に
「すみませんが、もう補助金終わりました」
ってな感じになるでしょう。

ご検討中の方は
お早めに!

断熱の重要性

断熱の事を良くお客様から聞かれます。

住宅展示場に行けば、
ハウスメーカーの営業マンから、
「うちの会社の断熱は、
コレコレだから業界トップクラスです」
と、言われて
わけのわからない業界用語や数値を言われて
翻弄されるらしいです。

確かに断熱は、重要です。
一年を通して、
快適に暮らすためには
なくてはならない物なのです。
ただ、断熱を数値的に良くしても
家は総合的に見る必要があります。
空間面積や環境、
風や光、高低差や輻射熱、
ただ単に断熱材に頼って
どんなに良いものを使用しても
人が快適になるとは限りません。

要は、総合的な設計や施工が、
確かな仕事をしなければ
良い家はできないでしょう。

日々努力と根性でしょうか?

頑張るしかありません。

定期点検

今日、門真のお家に
10年点検に行って来ました。

そのお家は、まだ新築?
って思うくらいピカピカ。
奥様がしっかりメンテナンスをされているようです。

このように、私達ご建てた家が、
大切にされているのを見ると
涙が出るくらい嬉しくなります。

T様、ありがとうございます
今後ともよろしくお願いいたします。

広島

広島でのサミットが終わりました

平和記念公園
厳島神社
馴染みのある場所が度々
テレビに出ます

私は岩国市出身なので
被爆者の方々を何人か知っています
小さい頃から、その当時の様子は
良く聞かされました。

戦争が起こると
悲惨な目にあうことは
わかっているのに
戦争は終わりません。

せっかく建てた建物が壊され
尊い命が、奪われます。

平和記念公園
厳島神社
馴染みのある場所が
悲しく写らぬようにしたいものです。

家とお金の勉強会開催

Screenshot_20230521-152859_Chrome.jpg
本日の家とお金の勉強会、
無事終わりました。
参加者の皆様、
ありがとうございました。
皆様の真剣なまなざし
本当に感動致します。

時間に限りがありましたので、
次のライフプランの打合せの際に
また、ご相談くださいませ

次回も皆様のご参加
お待ちしております

感謝!

まみたん6月号

まみたんの6月号が出来上がってきました

20230520_174145.jpg

「まみたん」とは
情報誌ぱどが
子育て世代向けに
出している情報誌です。
そのまみたんとコラボして
6月18日に
家とお金の勉強会を開催致します

自分たちに合ったマイホーム購入予算の立て方
家を建てる会社の選び方
住宅ローンを営業マンに任せてはいけない理由とは?
返済に苦しまない毎月の返済額とは?
本当にあった怖い住宅見積のお話し
等いろいろなお話しが聞けます。

もちろんむりよで、
勧誘等は一切ありません

皆様、ふるってご参加くださいませ!

和室改修

20230519_165145.jpg

只今、和室改修の真っ只中
床下に防湿コンクリートを
一昨日打って
昨日は乾燥させて
今日は、床組をしています。
今回は、24ミリの合板を採用
乾燥された、丈夫な床になりました

明日は、天井や壁をしていきます。

ご安全に!

地震

最近地震の話し
頻ぱんにあるような気がします
私達建築に携わる人間として、
人命を守る
財産、資産わ守る
機能を守る
をよく言われます

簡単ではありません。

耐震構造
制震構造
免震構造

あらゆる事を試し
進めてまいりましょう。

天井改修

八尾市某所にて
内部改修が始まり、
先ずは天井の取り外し作業。
前の天井は低かった為
約20センチ高くする作業です。

1684129660435.jpg

天井をめくってみると、
きれいな2階の床下が見えてきました。

1カ月後には、綺麗に生まれ変わることでしょう(^ー^)

価格の変化

建材の高騰が止まりません。

新建材は、軒並み価格変更の依頼が来ます。
それに加えて、コンクリートの価格改正
建材屋さん曰く
コンクリートは協会て決まってますから・・・

でも私達は、お客様に契約後の値段交渉は
難しいです。
この価格変化へいつまで続くのでしょうか。

屋根工事

今日はいいお天気で、
屋根の工事もはかどります。
職人は暑いって言ってましたが。。

20230510_104104.jpg

今からの外部
特に屋根工事はたいへんです。
暑いし、板金だと
その屋根材暑くなり、
それに加えて、板金作業は、音も出ます。
暑くてうるさい音は、
ダブルパンチで、体を痛め付けます。

板金屋さん、頑張ってくださいね❗

ゴールデンウィークも終わり

1683515603308.jpg

ゴールデンウィークも終わり
バタバタと仕事をしていると
家族のラインから
長女からのメッセージ
長女は、この春から小学校の担任を受け持っていて
生徒が来る前に書いた黒板

絵と文字、内共に完ぺき!
本当に私の娘か?
と思うくらいです。(親バカですね)

でも、連休明けてこんなメッセージが黒板にあれば
授業も楽しくなるでしょう。

ナイス!

未来に続く自然のエネルギー

最近は、テレビでSDGsの関連した番組が多くなり、
それぞれの身の回りでも
身近な活動になってきたのではないでしょうか。
世界で電力を使えない人が7億8900万人もいるという事を
皆さん、ご存じでしたでしょうか。
私は正直、驚きを隠せませんでした。
SDGsが目指す、「持続可能な開発目標」の7番目に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに、というのがあります。
抜粋すると・・・
2030年までに、誰もが、安い値段で、安定的で、
現代的なエネルギーを使えるようにする。
2030年までに、今までの倍の速さで、エネルギー効率をよくする。
などなど。
そこで、今、世界中で注目されているのが、
「資源をくり返し使える」「二酸化炭素を排出しない」
再生可能エネルギーです。
再生可能エネルギーの大きな特徴は2つ。
1、エネルギー資源が枯渇しないこと
2、温室効果ガスを排出しないこと
様々な再生可能エネルギーによる発電方法は色々あります。
【パッシブエネルギー】
建築的な工夫などで、自然エネルギーをそのまま利用した
パッシブシステムと呼ばれる方法です。
ゴーヤーの緑のカーテンを作ったり、南側に庇(ひさし)をつけたり、
北側の低い位置に窓をつけて熱移動させたり。
エアコン等の電気で温度調整するのではなく、
自然の力で、空間を快適に保つ方法のことをさします。
【アクティブシステム】
機械(装置)を使う方法で得られるエネルギーです。
太陽光や、風力エネルギーを利用した発電などがあります。
エコキュートは、空気熱を利用した給湯器で、
消費エネルギーの3倍以上の熱を生み出します。
エネファームは電気をガスから発生させるシステムで
導入コストは高くなりますが、電気を発生させる際に、
お湯も作ってくれるので、非常に効率はよいシステムです。
機器を動かすのに今までは必要だった、化石燃料の依存度を下げ
二酸化炭素を抑制でき、持続可能性を高めることができます。
再生可能エネルギーの普及は大きな課題もあります。
導入費用がかかってしまう事や、自然エネルギーだけに
自然環境に影響をうけてしまうという事もあります。
しかし、これからの家づくりには、
世界のエネルギーや地球の環境を意識したものが
どんどん主流になっていくのではないでしょうか。
家づくりをお考えの方や、新築やリフォームをお考えの方、
お気軽に、弊社までご相談ください。

外構工事

20230501_090807.jpg

本日から、既存の家のコンクリートの
溝にレンガを入れる施工をしています

既存のコンクリートの溝に、
合ったレンガを使わなくてはなりません。

探しに探した結果
何とか合ったレンガがありました

今日中に終わるよう
頑張ってもらいます