祝 上棟

本日、A様邸 上棟式とりおこないました

1481173146386.jpg

奥様が自称「晴れ女」と言われるだけあって
A様邸の要所要所は、いつも晴れています。

また、河内一宮の枚岡神社さまに来ていただき
しっかりと祝詞をあげていただきました。

神主さま曰く
「本場吉野産の檜ですか、すごいですねー」
とお褒めのお言葉。
神社は檜造りの為、よく御存じです。

竣工式もやられる予定なので
4月頃の晴れの日になるでしょう。

感謝!

「祝 上棟」続きを読む

下処理の大切さ

なんでも下地処理が大事だと思います。

女性がお化粧をする際、
下処理が大切です。

おそらく、
上に何を塗るか?
どんな状況になるのか?
湿気はある?
直射日光にあたる?
はたまた、今日はどんな人に逢うのか?

家の壁も一緒だと思います。

下地が大事なのです。

っていうことで、今日は下地をしっかりやっていきます。


1480931327210.jpg

ペタペタペタッ!

乾燥さして、週末からいよいよシラス壁、
塗っていきます。

プロフェッショナル

1480325370940.jpg

プロフェッショナル(職人)は道具を見ればわかります。

一つの作業をするにも、何が一番てきしているか
たくさんの道具の中から瞬時に見極め
淡々と作業していきます。

(このコテの中から何がてきしているかはプロにしかわかりません)

「左官」という仕事は決して派手ではないかもしれません。
しかし、家づくりの中では、昔から肝にあたるといわれています。

日本の建築の美しさを受け継ぎ
確かな技を継承していきます。

ここM様宅の改修工事でも今日から
左官屋さんが腕を振るっています。

シラス壁の仕上がりが楽しみですね。

人生に+1の贅沢

人生に+1の贅沢がここにも生まれようとしています

1480041432051.jpg

八尾市内の閑静な住宅地に
プライベートなリゾートが誕生します。

昨日防水工事も終わりました。

仕上げのタイル装着はもう少し先ですが
自邸の上にこの空間があれば
きっと早く帰りたくなることでしょう。

完成の3月が楽しみ楽しみ!♪

しばし休憩!

基礎工事中ですが、しばし休憩です。
1479970440152.jpg

コンクリートには少しの休憩が必要です。

人間だってお休みの日があり、
最近では、就業日数が問題で働きすぎ注意って
言われる事もありますもんね。

当然、建材にだってお休みは必要です。
コンクリートが固まって、しっかり働いてくれるまでの少しの間
お休みさせてあげましょう。

12月に入れば、重たい木々をのせて
しっかり家を支えてもらいましょう。

でも、こうしてみると
たくさんのボルトの数々

こんなにいるのかなーって思いますが、
耐震強度を増すには必要な
基礎と家の「絆」となるでしょう。

床暖パネル装着

M様邸リニューアル工事中

今日は、リビングの床暖房パネルを装着しています。
今回採用されているのは、大阪ガスの床暖房。
お湯を床下ににまわして、部屋全体を暖かくしていきます。

M様宅には、かわいい猫ちゃんがいるので
猫ちゃんにも喜んでいただければいいものでが・・・。

KIMG4078.JPG

12月には工事が完成して、今年のお正月には
快適に過ごしていただけることでしょう。

on the road

KIMG4017.JPG

大阪城ホール 浜田省吾 on the road 行ってきました。
席はスタンド席ステージ正面、めっちゃいい所。
1曲目の「路地裏・・」から懐かしい曲満載。
コンサートでは、初めて体験した途中休憩。
ラストの「家路」までものすごい感動。
最後の方は、涙が止まりませんでした。

是非是非来年も・・・と。

屋上リゾート

KIMG3862.JPG

屋上リゾートって、確かに贅沢かもしれません。
でも、リゾート地に行かなくてもリゾート気分が味わえる。
ガソリン代や電車代、外食費も減らせる。
となると、きっと贅沢なものではないのではないでしょうか。

『家族だけが味わえる、素敵な空間づくり』

それは、我々家づくりに携わっている者の使命であり
常に考えていかなければなりません。

W様のプライベートリゾート、

もうすぐ始まります。

ザ 職人

KIMG3739.JPG
もう25年の付き合いのタイル職人さんです。
初めて逢った時は、職人むき出しのイケイケな人でしたが、
今ではいいおじいちゃんになってます。

ベテランの職人はやっぱり頼りになります。
いい仕事を受け継ぎ、次の世代へ繋いでいきます。

ずっと職人やり続けてほしいものです。

厳選、信頼できる30社に選ばれました。

住宅雑誌「厳選、信頼できる30社」に選ばれました。

1479694531931.jpg

今まで、この手の雑誌は取材の要望があっても
断ってきました。

それは、ほとんどが営業目的な雑誌で
中途半端な会社が高額な広告費を使って
住宅雑誌に掲載する、といった事を
昔からよく聞いていたからです。

1ページあたり〇〇万円も払って掲載し
いかにも雑誌の方が取材を申し込んだように載せ、
実は高額な費用をとる。
そして、雑誌にはいろいろな広告が載っています。

ですが、今回のこの「厳選、信頼できる30社」は
違いました。

取材を受けたのは確かにかなり前ですが、
広告は載せずに、本物を追及した
社団法人のプロから見た「信頼」ということでしたので
OKを出し、うちの大切なお客様宅の写真を
載せていただきました。

なので、私もこの雑誌から問い合わせがあり
仕事が増えればいい・・・なんてことは考えていません。

ただ、同じ本物のいい家が建てたいという方との
いい出会いになればと思うのみです。

おそらく、書店にもあまり出ないように聞いています。

なので、もし見たい方がおられれば
当社までお問い合わせください。

私どもが注文いたします。

ただただ、笑顔のあふれる家づくりができれば幸いです。

感謝。

外の壁

KIMG3367.JPG

外壁にはいろいろな種類があります。
土壁やモルタル塗りの左官屋さんが塗っていくもの
タイルやサイディング等の上に張っていくもの・・・

その時代にあったやり方で家は仕上がっていきます。

動物のほとんどは、住まいを構えます。
それは、自然や天敵から身を守って
子孫を増やす糧として
動物の本能らしいです。

・・・で、T様宅は塗り、タイル、サイディングを利用します。

深い色の縦ラインはかっこいいサイディングです。

内部解体 ほぼ完了

U様宅、大規模耐震補強改修工事
内部の解体がほぼ終わりました。

KIMG3288.JPG

山積みされた廃材は、手積みでトラックに運びだされます。
昭和初期生まれのこの家は、ほとんどが土壁、
竹で編まれた壁材は、耐震性に乏しく
今回補強して生まれ変わります。

補強と言ってもいろいろあり、
実際に解体して壁の中身を見ないとわからない部分は
たくさんあります。

今回も解体してわかった柱や梁の
不足部分を補強していきます。

8月に完成に向けて気が抜けません。

砂田君、頑張ってね!

廃車

マツダ デミオ

KIMG3175.JPG

この車は、結婚する時に買い替えた車で、
18万キロ、私達を運んでくれました。
6年前からは、仕事の車として社員が乗っていました。

最初の子供がまだお腹の中にいる頃や
盆・正月に帰省する時、
キャンプに行く時には、キャリーに荷物をたくさん載せ
いつも一緒でした。

それが、1週間前から調子が悪くなり
とうとう駐車場で止まったまま動かなくなり廃車を決断。

デミオ君、

ありがとう。

感謝いたします。

ステージの娘

打ち合わせを終え、
柏原市民ホールのピアノ発表会へ、
三女が出るということで見に行ってきました。

ステージの上の娘は、凛々しく少し大人びて見えました。

こうしてだんだん子供は大きくなり、大人になっていくのでしょう。

少しだけさみしさもありますが・・・

KIMG3045.JPG

丁寧な仕事

KIMG2926.JPG
T様邸、大工出口さんによる丁寧な仕事が進んでいます。
丁寧な仕事というのは気持ちいいものです。
出口さんに言わせると
「仕事やから丁寧にするのは当たり前やで!」
と言われます。

この当たり前が当たり前にできないのがこの世の中。
でも、出口さんは当たり前にやっています。
その仕事は尊敬にあたり、私も丁寧を忘れずにと
いつも考えさせられます。

丁寧さ、・・・ありがとうございます。


感謝。

スマートプロポーション

KIMG2907.JPG
S様邸の外観です。
プラスワンリビングハウスのプロポーションはスマートです。
屋上があるので、必然的にこうなるのですが、
それが「いい!」
お客様の中には、屋上がなくてもこのような形にして欲しい、と
いう方は結構おられます。

これからの新しい定番になるでしょう。

仕上げはOK

1459994327296.jpg

S様邸の最後のお化粧仕上げで壁紙はり。
天井は二人での共同作業です。
いつもやってるとはいえ、息の合ったものです。
「あれを あれで こうやって!」
「これは これで あれいくで!」

聞いただけでは、何をしているのかわかりませんが、
彼らはわかっています。

職人さんにはいつも感謝してます。

ありがとう(^^)

開始!

本日より、八尾市H邸新築工事開始です。
1459292699584.jpg
地盤調査の結果も良く、そのまま基礎工事着工の合格を得て
晴れて着工。
基礎工事の掘削の時って、いつもワクワクします。
土を掘り、レベル調整をして砕石・転圧・・・。

当然の作業なのですが、
今日、こうして工事が開始できるまで、
いろいろなストーリーがありました。

お客様と出会い、打ち合わせを重ね
お金のいろいろな相談をさせていただき
土地形状の変更手続きをし、
たくさんの申請を出し
やっと基礎工事の着工です。

これからも完成まで、たくさんの人の力を借りて
そして、完成してからも・・・。

家って、まさに「絆」の塊ですね。

本日より、工事開始です。

ありがとうございます

ザ・遮熱

1458714983960.jpg

世の中には、家を快適に過ごすための材料・工法がたくさんあります。
今の省エネ基準で値として示すのは、断熱が主な基準。
でも、断熱でできることには限界があります。
家の中に入ったものをどう防ぐかではなく、
そもそも家の中に要らない熱を入れないことが勿論いい。
断(たつ)もするが、遮(さえぎる)ほうが効率的なのです。

屋根の下に「遮」、そして壁の下にも「遮」。
まさに「石橋をたたいて渡る家」でしょう。

ここまでやると、早く熱くならないかなー
夏になったらこの家の良さがよりわかるだろうなー。
なんて事も考えます。

完成はこの夏休み。楽しみですね。

祝上棟!

本日T邸、無事上棟いたしました。
1458626474860.jpg

T様邸は、オール4寸K社製金物工法(柱脚金物使用)、遮熱+フル断熱、
第一種24時間換気システム、床下冷暖房システム etc
とロイヤルスペシャルな仕様となっています。
建物の大きさも〇△坪とこちらもスペシャルです。

今はまだ骨組だけの為金物の太さ大きさしかわかりませんが・・・。

完成が楽しみですね(^^)

3月です。

3月になりました。
なのにめっちゃ寒いです。
今日は朝早くから平岡神社に行き
工事現場各所の安全祈願。
(今日は平岡神社では梅花祭があるらしくいつもよりにぎやか!)

昼からは現場へ行き
安全パトロール等々。

そんな中、雪がパラついてました。

そんな現場の一つでは
家の中で天井下地と
寒い中足場の上で外壁(外断熱)の作業
1456819523632.jpg

1456819509423.jpg

勿論、外断熱だからいいというわけではありません。
ようは施工の問題なのです。
ただ、今日のような寒い日では
工事中でも暖かく感じます。
この秘密の板が
いい感じにしてくれているのでしょう。
工事中、ご苦労さまです。

だいぶなくなりました。

八尾市某所の解体現場
だいぶ作業がすすみ、形がなくなってきました。
もうすぐ解体工事も終わりです。
1456743334013.jpg

家を取り壊す時にいつも思います。
この家を建てる時にも
いろいろな人がたずさわり
長年住まう人を支え
頑張ってきたことでしょう。
感謝を心に持ちつつ
取り壊させていただきます。
そういう意味では私達も
「おくりびと」なのでしょう

感謝を忘れずに
作業させていただきます。
ありがとうございます。

養生が大事!

本日より、八尾市某所にて建物の解体工事着工です。
1456309758699.jpg
道路をはさんで建物があり
隣にはガレージがある、
車にホコリ等いかないように
キッチリ足場をして防音用の
分厚いシートで囲みます。
通りすがりの人から
「あそこまで養生しなあかんのっ」
て言われました。

・・・そうです。
今まで静かだった住宅地に
重機が入り、建物を壊す作業は
かなりの音・ホコリ・振動を
かけてしまいます。

近所の方、ごめんなさい。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
新しい家が建ったら
また幸せな家族の「輪」ができるはずです。

キッチリ養生し、
キッチリ解体作業を進めさせていただきます。

おかげさまで、ありがとうございます。

信頼

「信頼」と一言では言い表せない心で結ばれた職人達は
日々頑張って作業を進めてくれています。
3Kの代表格である建築の仕事
きつく、汚く、危険な建築現場は
信頼関係で結ばれた仲間と共に
いい家で、住まうお客様の為に
進んでいます。

今日の棟上げでまたつくづく思いました。

職人さんあっての家づくり。

彼らに感謝。

ありがとうございます。


DSC_2439.jpg

仕込みは大事

1455577198246.jpg
八尾市にて
ただ今、木工事に備えて

床下等に設備配管を配置していきます

何事も大事ですよね。 仕込みが。
うどんでもラーメンでも
一番大事なのが仕込みです。

ずっといい家に楽しく住んでいっていただけるよう
工事は着々と進んでいきます。

ポンプ車で・・・

東大阪市にて
基礎工事、コンクリートをポンプ車で打ち込んでいきます
1455577650407.jpg
 
今は寒い時期なので、コンクリートに温度補正をかけての作業となります。
私も昔は基礎工事でコンクリートを打った事があります。
ほとんどは一輪車で作業。
今みたいな寒い時期は手も切れたりして大変だった思い出があります。
「今日は生コン打ち」ときいただけで今でもなんか疲労感が漂ってきます。
今はポンプ車で比較的楽にできます。
ポンプ車で打ったほうが確実に打ち込めます。

しっかりしたいい家になるよう進んでいきます。

念には念を・・・

年初めにまず地盤の補強工事です。
DSC_2256.jpg
「表層改良」と言って、表層1mの範囲のみ
改良材を混ぜて固めていきます。
念には念をといわんばかりの改良材の量です。
1㎥に100kgの固くするものを入れて
丁寧に混ぜ混ぜ。

この硬さになると、モグラも入ってこれないでしょう(笑)

(そういえばモグラは「土竜」って漢字かくんですね。
先日テレビで「土竜の唄」っていう映画やってて初めて知りました。)

それはともかく、モグラも嫌がる土に変身したところで、
基礎工事をやっていきます。

カチカチで念の入った現場です(^^)

初詣

1452674317438.jpg

新年あけまして、おめでとうございます。

今年も、社員一同で大神神社へ参拝です。
こうして大神神社へお参りさせていただいて、はや30年近くなります。
始めに連れて行ってもらった時は、
「おいしいにゅうめんが食べられるので、ただうれしい」
だけ思っていました。

でも今は、やはり歴史を感じ神秘的な魅力に満ちています。

本当に、
おかげさまです。ありがとうございます。
と思える事に感謝です。